広告
Summer Pocketsの聖地巡礼で直島、女木島、男木島に行ってきました!
今回はサマポケの聖地になっている女木島を紹介したいと思います。
目次
女木島とは?
香川県高松市にある島の一つで、あの桃太郎伝説に出てくる鬼の住処、鬼ヶ島のモデルにもなった島です。
実際に鬼ヶ島大洞窟という今は観光スポットになっている洞窟もあります。
女木島への行き方は高松港からフェリーが出ているのでそこから行きましょう。
実際に使用された場所
鬼ヶ島大洞窟
残念ながら女木島では使用された場所は洞窟の出口しかありません...

ここの部分は羽依里と鴎が探していたゲーム内での洞窟の入り口になります。
カモメの駐車場
木村崇人さんの作品「カモメの駐車場」が女木島にあります。
鴎という名前をヒロインに付けたのはこれが元となっていそうですね。

20世紀の回想
禿鷹墳上さんの作品「20世紀の回想」。かもめや船などヒロインの鴎には欠かせない物が女木島にはあります。

まとめ
直島に比べると使用された場所は少ないですが、ここで鴎というキャラクターが作られたと思うとすごく大事な場所だと感じます。
女木島はフェリーでしか行けず、本数も少ないので出航時間を逃さないようにしましょう!
↓こちらも良ければ読んでみてください。