サマポケ聖地巡礼記事、最後に書くのは男木島になります。
直島や女木島とは違う穏やかな空気が流れていました。
目次
男木島とは?
香川県高松市にある島の一つで、見どころは男木島灯台や港から降りてすぐにある男木島の魂です。
猫が多い事でも有名であちこちに野良猫が居て、猫好きにはたまらない島ですね(*^-^*)
男木島灯台
ここはヒロインの紬・ヴェンダースにとって大事な場所である灯台があります。


港からここまで歩くと20~30分はしますが、自分は無謀にもスーツケースを引いてこの灯台まで来ました!
なぜそんなことをしたかというと、ヒロインの鴎がスーツケースを引いて島を歩いていたから、自分もマネをして男木島を歩きましたw
日傘を差しながら歩いたので腕も足もパンパンになってしまったので鴎ごっこはオススメしません!
自己責任でお願いします!
蒼が昼寝してた場所(灯台への道中)
最初は気づかなかったのですが、自分の他にも聖地巡礼をしている人たちが居て写真を撮っていたから気づけました。

男木島漁協
鳥白島役所の元となった場所です。

男木港の右側 海岸
男木港から右側、灯台とは反対の方向に向かうと鴎と初めて会った場所に出ます。

まとめ
サマポケでは紬が一番好きなので実際に灯台を目の前にしたら、感慨深いものを感じました。
自分は歩いて島を回りましたが、レンタサイクルのサービスもあるのでそちらを利用するのをおすすめします!
↓の記事も良かったら読んでみてください!